運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
253件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会 第26号

現在、太陽光やリゾート地雑種地原野等買収事例統計はなくて、また日本法人等のダミーのケースも分からないということですが、関係省庁所管業務包括的調査の在り方、仕組みをしっかりとつくっていただきたいと思います。  本当に調査は難しくて、私、平成二十六年、二十七年と海洋政策領土問題担当大臣の任にありました。

山谷えり子

2020-11-04 第203回国会 衆議院 予算委員会 第3号

まず、行政機関所管業務が複雑で多岐にわたっていることから、公文書管理については、あくまで所管業務知見責任を負う立場にある個々行政機関がこれを行っていくという形にもなっていますし、先ほど大臣が申し上げましたように、この公文書管理、適切なルール、この明確やチェック体制の整備、こうしたものを着実に実施、これからも各大臣のもとでルールに基づいて適切な対策を行っていくというのは自然なことだと思います

菅義偉

2020-06-08 第201回国会 衆議院 本会議 第31号

党提出法案については、文書管理電子化の推進など、政府におけるこれまでの取組方向性を同じくする部分もありますが、公文書管理については、あくまで所管業務知見責任を負う立場にある個々行政機関が行うことが適当と考えております。  いずれにしても、法案の取扱いについては、国会及び各会派において御議論をいただくべきものであると考えております。  

安倍晋三

2020-04-02 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

一点目は、今朝、会派国土交通部会がございまして、国土交通省の皆さんに来ていただいて、所管業務状況についてヒアリングをさせていただきました。先ほど大臣の方からもお話あったように、本当に大打撃がいろんな国土交通所管業務に及んでいるなというのを改めて認識をさせていただきました。  観光業についても、本当裾野が広くて周辺分野も多いと。

浜口誠

2020-03-10 第201回国会 参議院 内閣委員会 第3号

国務大臣北村誠吾君) 行政文書管理につきましては、個々所管業務について知見を有し責任を負う立場にある各行政機関が、個別の具体的な事務の性質、内容等に応じて適切に管理することが基本と認識しております。  原子力規制委員会行政文書管理につきましても、当該業務内容について知見がある原子力規制委員会において責任を持って説明されることが重要と考えるものであります。  

北村誠吾

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

保存期間表につきましては、所管業務知見を有し責任を負う立場にある個々文書管理者がこれを定めるということになっておる。  いずれにせよ、桜を見る会の運営等につきましては全般的な見直しを行っていくこと、その中で、文書保存期間などにつきましても今後検討していくということであるので、その検討の動向を私としてはしっかり注視してまいりたい、そのような考えでおります。

北村誠吾

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

どのような文書が合理的な跡づけ、検証に必要となるかということは、個々所管業務について知見を有し責任を負う立場にある各行政機関の各部局が判断すべきことと考えております。  その上で、あえて申し上げれば、招待者名簿等については、ガイドラインルールにのっとって一年未満文書として位置づけたものと私は聞いております。

北村誠吾

2020-02-07 第201回国会 衆議院 予算委員会 第9号

公文書管理法では、所管業務知見があり責任を負う各府省が、それぞれ行政文書保存期間を設定することが御承知のとおりルールとなっております。  この考え方に基づき、公文書管理法に基づく政令や政府全体のガイドラインの別表の中で、各府省に共通する典型的な業務類型ごと保存期間の標準的な基準を示しております。  

北村誠吾

2020-01-29 第201回国会 参議院 予算委員会 第1号

その上で、個々所管業務につき知見を有し責任を負う立場にある個々行政機関が、公文書管理法改正ガイドラインを踏まえたそれぞれの行政文書管理規則に基づきまして保存期間の設定を行っているものであります。  各府省庁における公文書管理の適正の確保のため、引き続き、研修の充実強化実効性のあるチェック体制強化に取り組んでいかにゃならぬと考えておるところであります。  以上です。

北村誠吾

2019-11-29 第200回国会 衆議院 法務委員会 第13号

これは、別な法の、特許法等改正のときにも附帯決議でそういった部分も入っていたかと思いますので、十分、法務省でも、これはよその省庁所管業務だから知らぬということではなくて、十分重く受けとめて取り組んでいただきたいというふうに思います。  また次のポイントに移らせていただきます。  司法制度にかかわる人材育成ということでございます。  

櫻井周

2019-11-29 第200回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第5号

公文書管理法においては、所管業務について責任を負う立場にある個々行政機関において行政文書保存期間を設定いたすこととしています。  このような考えの下で、個々行政文書保存期間につきましては、公文書管理法施行令行政文書管理に関するガイドラインにおきまして、法令の立案や閣議決定など、各府省に共通し得る典型的な業務類型ごと保存期間基準を設定しております。

北村誠吾

2019-11-12 第200回国会 衆議院 環境委員会 第2号

環境省所管業務は本当に多岐にわたります。きょうどなたからも質問がありませんでしたが、ヒアリなど、いろいろなことも今状況があります。そういった中で、一つのことを触れなかったからといって、そのことを私は脇に置いているわけではありません。  そして、石炭のことが日本気候変動取組の中で批判的にとられている現実、このことも承知をしています。

小泉進次郎

2019-04-22 第198回国会 参議院 決算委員会 第5号

国務大臣山下貴司君) 出入国在留管理庁所管業務と申しますのは、外国人労働者を含む外国人全体の出入国管理あるいは在留管理、そして在留支援ということになりまして、その根っこにあるのがやはり在留資格ということになるんだろうということでございまして、そういったことから、法務省の外局でもあるということでございまして法務省の職員が多数を占めているところでございます。  

山下貴司

2018-11-16 第197回国会 衆議院 法務委員会 第4号

つまり、法務省の特徴として、各局における所管業務専門性独立性が非常に高いということでございます。  例えば民事三局、先ほど言った民事局、人権擁護局、訟務局では、登記を含む民事法商事法等関係専門的知見や、あるいは身分法関係でございます。矯正局保護局では、再犯防止のための施設内又は社会内処遇に係る専門的知見、例えば心理学とか、そういうこともございます。

山下貴司